サイトを立ち上げてもはじめの内はアクセスがありませんから、当然、収益もありません。
そんな初期の収入を確保する為に、有効な方法がアフィリエイトサイトでのセルフバック、アフィバックになります。
特にセルフバックやアフィバックが充実しているのが、A8.net とアクセストレード
になり、大体10万円くらいの収入は得られると思います。
今回は、そんなサイト初心者必須アフィリエイトのセルフバックとアフィバックについて紹介します。
サイト初心者必須⁉アフィリエイトで確実に稼ぐ方法
アフィリエイトと聞くと「うさんくさい」とか「怪しい」とか「詐欺かな」と思う方も多いのではないかと思います。個人的にもそう思っていました。
正直、アフィリエイトなんて全くやる気はありませんでした。健全なサイトならGoogleアドセンスだけで十分だろうと思っていたのです。しかし、アクセス数が少ないとアドセンスでの収益はほぼ皆無、アドセンス収益は1日10円レベルです。

アドセンスとアフィリエイトの違い
サイト運営における広告収益は、大きく分けて2つあります。
GoogleアドセンスとASP(アフィリエイト)になります。
Googleアドセンス
コンテンツ連動型広告配信サービスです。Googleがユーザーに合わせた広告を選んでくれます。基本的にはクリックされたら収益が入るクリック型広告になります。
アフィリエイト
ASPサイトから自分の好きな広告を選んで貼り付けます。クリックされるだけでは収益にはなりません。クリック後申し込み完了してはじめて収益となる販売型広告になります。
広告の見た目はほぼ同じですが、上記のように仕組みはまるで違います。
アフィリエイト登録方法
メールアドレスを入力し→送られてきたメールに添付されたURLから本登録をするという流れです。
Googleアドセンスと違い、アフィリエイトの優れている点は、審査がないことです。
A8.netとアクセストレード振込日と最低振込額
どちらも末締めの翌々月15日払いになります。
【例】10月末までの確定報酬は、2か月後の12月15日に振込まれます。
ただし、A8.netでは2019年12月3日に即時支払い機能がリリースされ、報酬が確定すれば2か月待たなくてもすぐに引き出せるようになりました。
即時支払い機能の場合…成果が確定し、最短で振込申請当日もしくは翌銀行営業日の振込みとなります。
Googleアドセンスの最低振込み額は8000円ですが、アフィリエイトは1000円からです。※振り込み手数料が発生します。また振込銀行口座によって手数料が違います。
アフィリエイトのセルフバックとアフィバックで確実に収入ゲット
サイト運営初心者には、セルフバックやアフィバックがおすすめです。
しばらく収益が期待できないサイト運営開始時には、ひとまずセルフバックやアフィバックの収入で穴埋めしてください。
セルフバックやアフィバックとは、何かの商品を購入したり、銀行口座や証券口座を開設したり、何かの無料会員になるだけで収入が発生します。
はじめは「ほんとかよ?」と半信半疑の方も多いことでしょうが、確実に振り込まれます。正直、こんなお得なモノがあったなら早くやっておけば良かったと思いました。いや何となく聞いた事があり知ってはいたのですが、前述したような懐疑心からアフィリエイトは詐欺みたいなイメージで情報を遮断していたのです。現代社会を生きていれば情報は同じように入ってきているはずですが、養老孟子さんの「バカの壁」ではありませんが、自己判断して情報をはねのけているんだな~と反省した次第です。
セルフバックやアフィバックのやり方
1.まず、A8.netやアクセストレード
のTOPページからセルフバックやアフィバックをクリックし、セルフバックやアフィバックページに飛びます。
2.次に、ページ上部のランキングやキャンペーンをクリックし、ランキングやキャンペーンページに飛びます。
大体、このような流れで人気のある=高額の案件を探していく感じです。
まとめ
今回は、サイト初心者必須のアフィリエイトセルフバックとアフィバックで収入ゲットを紹介しました。
「まあ、騙されたと思って登録だけしてみるか」と軽い気持ちで、サイト開設2ヶ月目にしてASP(アフィリエイト)最大手のA8.net に登録した次第です。セルフバックは登録さえすれば誰でも受け取ることができます。様々な案件をこなせば、大体10万円くらいの収入は可能になっています。
その後、アクセストレード
のサイトでもアフィバックをして、同じく約10万円くらいは稼ぐことができました。
またアフィリエイトに登録しておくと、お金の面だけでなく、インターネットの裏側も垣間見えますし色々な面でプラスになるのでおススメです。